結び
12/27(火)くもり~雨
来年は、1/7,8,9と「着物で東海七福神巡り」の企画がある。
さっそく友人が行きたいとのこと。
男性の着物着付けは楽チンだけど、羽織紐の結び方が難しい。
Youtubeの動画を観ながら、結ぶ練習をする。
着付けの場合、自分で結ぶのと、人に結ぶのとで方向が逆になるので
脳みそを裏返すような感覚が必要になる。
何度か練習して、両方できるようになった。
自分を上の方から俯瞰する視点が役に立つ。
よし。何回でもできるようになった。
でも羽織紐をしばらく手に届くところに置いておこう。
ふとフジファブリックの山内総一郎氏のことを思い出した。
彼は、中学生でエレキギターを始め、寝る時も一緒、トイレも一緒、
学校にも連れてって、休み時間に練習していたんだそうな。
ギターの裏には「魂」と書いてある。
Gのコードを初めて弾いたときの感動が彼を導き、今がある。
音楽って、魂が震えるのよね。。。
スポンサーサイト