子ども食堂
11/19(木)はれ
夕方、クロモンカフェへ。
夜の部担当のトチアキ氏は、水木とお休みなので
店主の薄葉さんが週一回、子ども食堂を開いている。
家で子どもだけでご飯食べてる子が、おばあちゃんちみたいな
クロモンで、みんなでワイワイご飯食べれる日。
仕事が忙しいお母さんが週一回ご飯作らなくていい日でもある。
営業時間になると、あっという間に親子連れで満席。
子どもたちだけで来てる席もある。
ボランティアのお姉さんがお運びしたり、子どもとあやとりして
遊んだり。
「耳かきババァだよ」っておどけながら、おいらも子どもたちと遊ぶ。
「ごはんおかわり」って厨房に並ぶ子どもたちの笑顔ったら。
料金は大人500円、子ども300円。
メニューは決まっているので、毎週のお楽しみということで。
(今日は、子どもはハンバーグ、大人はカジキマグロ&豆腐ステーキ
でした。)
美味しかった~~。
薄葉さんの取り組みに、胸が熱くなる。
子どもたちの笑顔は、21世紀を照らしてゆく。
愛ちゃんが到着したので、ご飯食べ終わってから慈愛プロジェクトの
ミーティング。
旧東海道を着物の人でいっぱいにする計画第一弾は、来週末に来日する
デビッドさんに着物体験をしてもらうこと。
お互い、男物の着物は持ってないに等しいので、さらに調達せねば。
スポンサーサイト